子宮頸がん予防ワクチンに関する情報
厚生労働省より学校へ情報提供がありました。
ヒトパピローマウィルスに感染すると、子宮頸がんの前段階の病変を発生します。
25年度より定期予防接種となった子宮頸がん予防ワクチンは、その発生の予防する効果があることが確認されています。
定期接種になる前に、各地域で推奨されていた間、大多数が予防接種を無事に済ませましたが、少数の女子生徒にいろいろな副反応が発生しました。
そのことを踏まえ、平成25年6月14日に開催された厚生労働省の専門家会議で、積極的な推奨を一時的に控えるべきという結果になりました。
厚生労働省から発表されている事項を参考にし、接種する際にはご家庭で十分検討してから、接種されるようお願い致します。
リーフレット「子宮頸がん予防ワクチンの接種を受ける皆様へ」(平成25年6月版)
子宮頸がん予防ワクチン接種の「積極的な接種勧奨の差し控え」についてのQ&A